11月18日 165日目でお酒も
11/18 52.15kg 26.8%
今日の運動:歩数8000歩、プランク、ボクササイズ、ストレッチ、ヨガ
今日のあすけん:35点
晩ご飯は外食になるから控えるつもりで作り置きのあずき粥をスープジャーに入れてました。
実家に今日から帰宅。ふと思いついて地元の友達を晩ご飯に誘って一緒に食べたので控えれずカロリーオーバー。
帰宅して缶チューハイも1本。
たまにならオッケー!(^.^)明日は金スマで美味しそうだった作り置きおかずをいくつか作ってみます。
あずき粥の後、回転寿司で少なめに食べてたら90点、あずき粥の後、うどん屋並で88点。
でもこのスープジャーにあずき粥を入れて外食前に食べるのを先月から何度かしていますが、あったまるし外食費すこーし節約出来るし、あずき粥(あずき・玄米・押麦)で食前の食物繊維も摂取出来ます◎味も味付け無しで美味しいです♪まだまだ続けれそうです。
今日の体温:36.3℃
中学の時はテニス部だったけど、筋トレや走るのが嫌いだし苦手。
体力測定もシャトルランや長距離、バスケなどの球技が本当嫌でした。
高校ではマネージャーになり自分は運動せず。
運動は下手だし苦手だし運動神経悪いのはしょうがない、体力ないし…などなど運動に対して苦手意識が強かったです。
キツイイメージというか。
泳げないのと高校は理系で女子が少ない学科なのもあって体育のプールは1度も入りませんでした。体育の成績悪くてもいいから入らない!って。
今回エアロビやボクササイズなどに足を運んだり(1回100〜300円♪)、トレーシーメソッドのDVDをやったら、最初ほとんど出来なくて…
自分より年齢が上の方々はこなせているのに(親世代の人)とか、思った以上に体の可動範囲が狭くなってました。
でも、もっと出来るようになりたい!って続けてみたら、回数も増やせるようになったりフォームが綺麗になってきたりして本当嬉しい。
誰かと比べるんじゃなく、以前の自分と比べる。
自分の左右での違いを比べる。
そして汗をかいてキツイけどその後スッキリする。
自分がどんなのが好きか見えてきて、私の場合はダンス以外の(センスが無い⁈動きが理解出来ない…特に手足で違う動き…)有酸素運動と筋トレ。
眠らせていたWiiも楽しくて今週は筋肉痛になってまでボクササイズをやっています。
ボクササイズ楽しい♪キツイけど、いい汗かけます。
40分くらいで約300kcalくらい消費出来ます◎
今日から実家だけど、なるべく沢山体動かしたいと思います!
食べるのも楽しむ。
そして動く。動かす。